北陸で雪が強まる!大雪や視界不良に要注意

お知らせ

こんにちは!
北陸の冬らしい天気になってきましたね。
今日2月4日、北陸地方では強い寒気が流れ込み、雪が強まっています。
特にJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響で、活発な雪雲がかかり、大雪や吹雪に警戒が必要です。


金沢で今シーズン初の10cm積雪!

今朝はまだ積雪ゼロだった金沢市ですが、午前中の降雪で12時にはついに10cmに!
特に11時までの1時間に4cm、12時までに3cmと、雪の降り方が強まってきています。

日本列島には非常に強い寒気が流れ込み、上空5500m付近では−36℃以下というレベル。
これが大雪を引き起こしている要因となっているようです。
 

週後半にかけてさらに雪が増える見込み

今回の寒波はまだまだ続きそうです。
週後半にかけてもJPCZが停滞しやすく、北陸ではさらに積雪が増える見込み。
6日(木)の夜までには、山沿いでは1m以上、平野部でも30cm以上の雪が積もる可能性があります。

さらに、週末にはまた寒気が強まる予想も。
雪道での立ち往生や吹雪による視界不良など、影響が大きくなりそうなので、十分な注意が必要です。
 

安全に過ごすために

これから雪がさらに増えてくるので、
・最新の天気予報をチェック
・不要不急の外出は避ける
・車の運転は慎重に(スタッドレスタイヤ必須!)
・防寒対策をしっかり
など、安全対策を万全にして冬を乗り切りましょう! 

Tags :

お知らせ